previous arrow
next arrow
Slider
証憑電子保管サービス
こんな業務に困っていませんか
インボイス対応機能
お役立ち資料公開中!
支払依頼、振替伝票に関する業務の課題解決事例をご紹介
公開日時:2023年5月24日
支払依頼、振替伝票に関する業務の課題解決事例をご紹介
第9回 会計・財務EXPO 出展レポート
公開日時:2023年5月17日
2023年5月10日~12日に行われた会計・財務EXPOの出展レポートです
法人カード×経費精算利用に伴うメリット
公開日時:2023年3月16日
経費精算システムと法人カードとの連携で得られるメリットを3つの事例でご紹介
インボイス制度紹介資料
第5回インボイス対策講座
公開日時:2023年3月8日
インボイス制度でも請求書の保存が免除される場合とは??!
第4回インボイス対策講座
公開日時:2023年1月20日
「令和5年度税制改正大綱」の前文による今回の改正による狙いとは?
インボイス制度&電子帳簿保存法 虎の巻ガイドブック
公開日時:2022年6月14日
2023年度に向けインボイス制度や電子帳簿保存法のポイントをご紹介
紹 介 動 画
「MAJOR FLOW Z CLOUD」シリーズは
バックオフィス業務を効率化するクラウドサービスです
1000本以上の実績を誇るMAJOR FLOWシリーズの「ワークフロー」「経費精算」「就業管理」「カードコントロール」のクラウドサービスです。
担当者の実務をサポートする豊富な機能が満載!「いつでも」「どこでも」「低価格で」安心してご利用できます。
安心
実績多数
高機能
ワークフロー
  1. 申請書作成に専門知識は不要
  2. 豊富なサンプル申請書を搭載
  3. 作成した申請書をExcel出力
経費精算
  1. 多彩な会計システムと標準連携
  2. 各種帳票をExcel出力
  3. 電子帳簿保存法対応
勤怠管理
  1. 残業等の勤務実績を自動集計
  2. 働きすぎを防止するアラート
  3. 働き方改革の推進を支援
カードコントロール
  1. 法⼈カード限度額コントロール
  2. カードの使い過ぎを防⽌
  3. 規定違反はアラートで通知
社長も経理も社員もウレシイ 
コスト削減・経営のスピードアップ
スピーディーな月次決算ができた!
単純業務を削減し、高付加価値の
業務にパワーシフト!
決裁フローで内部統制も図れた!
ハイクオリティ・ペーパーレスを実現
仕訳・振込の重複作業が削減された!
入力・集計・収集のワークロード削減
でクオリティーが向上!
記入ミスや承認漏れを防止できた!
短時間でどこでも入力が可能
立替申請の時間が短縮できた!
乗物経路や合計値の記入漏れ防止!


承認状況や停滞が一目瞭然!
こんな悩みが解決しました 
ワークフローのMAJOR FLOW Z CLOUDで電子化してクオリティ向上
経理業務が一気にラクに
ICカード対応、交通費精算のワークフローがスムーズに
会計を自動仕訳。会計フローがスムーズに
申請・承認状況の把握が簡単
複雑な承認経路にも対応
必要な書類がすぐ解るMAJOR FLOW Z CLOUDで仕事がスムーズに
膨大な業務を分担化して負荷を軽減
ERP連携、グループウエア連携、他システム連携など
さまざまな業種・職種で幅広く利用されています 
MAJOR FLOW Z CLOUDが選ばれる訳 
料 金
本格的なシステムを
それぞれ毎月3万円から
ご利用いただけます
高 機 能
中小企業から
大企業まであらゆる企業に満足頂ける
豊富な機能の数々です
拡 張 性
3つのラインナップで
社内のあらゆる書類を
まとめて電子化します
安 心
パナソニックグループの
基準をクリアした
安心・安全な堅牢性です

すぐに使える
お申し込みから
5営業日以内にお客様専用
の環境をご用意します
簡 単 明 瞭
簡単に設定でき、
利用しやすく会社や人に
優しいサービスです
無料トライアルは、本番同様のお客様専用環境で
各種設定など専用チームがサポート
メールサポート
メールサポート
電話サポート
電話サポート
お客様にあったプランをご選択頂く事が可能です。
ワークフローのMAJOR FLOW Zはお客様にあったプランをご選択いただけます
セルフ導入プラン
スタートアップガイドやマニュアルを利用して初期設定を行って頂く導入支援なしのプランです。ご不明点はサポート窓口をご利用頂けます。
  • 資料を見て、ご自身で進められるという方。事象の切り分け等もある程度できるという方にオススメ。
ライトプラン
担当SEがつき、スタートアップセミナーで導入の流れやポイントをご説明させて頂くプランです。ご不明点は担当SEがご説明させて頂きます。
  • 費用を抑えて、ご自身で資料確認をして進めたいけど、SE支援も必要という方にオススメ。
スタンダードプラン
担当SEがつき、複数回のお打ち合わせにて詳細機能に関するご説明をさせて頂くプランです。ご不明点は担当SEがご説明させて頂きます。
  • 各機能説明を希望しており、機能説明を個別で受けて、機能を理解した上で導入したい方にオススメ。
【プラン比較】 セルフ導入プラン ライトプラン スタンダードプラン
費  用 無  償 有  償 有  償
お問い合せ窓口 宛 先:製品サポートデスク
方 法:メール
宛 先:導入サポートデスク
方 法:メール
宛 先:専任エンジニア
方 法:電話、メール
導入支援内容
  1. 製品マニュアル
  2. スタートアップガイド
  1. 製品マニュアル
  2. スタートアップガイド
  3. スタートアップセミナー
  4. フォローアップセミナー
  1. 製品マニュアル
  2. スタートアップガイド
  3. スタートアップ+機能説明セッション
  4. 機能説明セッション+フォローアップ
    (複数回)
お打ち合せ方法 Webのみ Webまたは現地訪問
(交通費別途)
タイトル: JIIMAウェビナー2023
時: 2023年6月1日(木)~6月16日(金)
場: オンライン
>> お申し込みはこちら
タイトル: ワークフローシステムと基幹システムとの「つなぎ」をスムーズにしてさらなるDX推進を実現
時: 2023年6月22日(木)
場: オンライン
>> お申し込みはこちら

展示会・セミナーでご不明な点は下記までお問合せください。
イベント・セミナー事務局 TEL:03-6226-2505

お役立ち資料
資 料 請 求
無料トライアル
カタログDL
イベント・セミナー
ページTOPへ